【追記】
現行配布中のCatsystem2.0にどう考えてもバグっぽいバグがあった。
1.hist.hg3を800*600以上にする。(VRAM領域をどう設定してもこの時点で表示がバグる)
2.1.の状態のままフルスクリーンモードで履歴を見ようとするとエラー落ちする
CS2は4:3開発専用、と言うか800*600開発専用だと痛感
次回はNScripterか吉里吉里再び。スクリプト疲れ過ぎて次回があるのかもう分からん・・・
それとも、どうせ全然作ってないんだから今日は仕方ないとして、NScripterを今から
今から・・・新しく・・・覚え・・・おぼ・・・おぼぇっ・・・おええぇぇ・・・
サークルキャンドルスクールはスクリプターを募集中です^^
ああ、もう、分かったよ。こんなバグがあるなんて思わなかったよ。
他にも表示バグがあるからfesだなんだっての覚えて設定してやっと選択肢が綺麗にできて、
セーブロード画面とかスタート画面とか色々サイズ合わせられて、動作確認できてさ、
さ、履歴のサイズ引き伸ばしてみるかってやったらコレだよ。助けて無理。
もう怒ったぞ^^ぷんぷん^^明日からNScripterな^^
講座ページは閉じよう。だって作れないんだもん。アップデート待ちなんだもん。
成功例あったらどうやったのか教えて欲しいですねえ。
集合させてみたのですが、個人的には「何とかなるだろう」というレベルに収まったと思います。
トイウコトデ、びょーん!
あとは「Fα」の色塗りと「マスター」を描けば今回の登場キャラクターが揃うことになります。
あとは演出上必要だと判断した場合に真ナル苦行、差分追加を行なっていくトイウコトデ。
背景を2,3枚描いたらそこまでのテスト版を一度コンパイルしてみようと思います。
近衛さん近衛さん、冒頭の、Rβに出会う前までくらいのシナリオの送付をお願いします。
なんて業務連絡も兼ねちゃったりして!
もうスクリプトの作り方忘れちゃった! 覚えなおしだ!
練習重ねてもっとイイ物作れるようになりたいですね! ええ!
当サークルには深刻な音楽的センスの不足があるのですが、今は考えないことにします。
>近衛さん
高解像度の彩色完成品うpよろです^^
0 件のコメント:
コメントを投稿